久しぶりに施術の勉強会に参加しました。
参加者は、自分以外、全員、特定のオステオパシーを学んだ方でした。
なので、知らない言葉がビュンビュン飛び交っていました。
でも、テクニックを自分が出来る範囲で磨いていくだけなので、あまり関係ありませんが。
もちろん感覚的にやっていることに理論が付けば、そのほうが良いとは思いますが、自分の場合は、感覚を磨くのが最優先課題です。
感覚的なものが、後から学ばれた方に抜かれている気もしないでもありませんので(笑)
こればかりは、素質が大いに影響します。
ところで、最近、同じ気功施術をやっていた方から、いくつか勧められたものがあるのですが、今やっていることとは真逆の内容でした。
やはり、エネルギーセラピーの主流は、エネルギー流し込んだり操作したりする、治癒システムに深く介入するやり方ですね。
治癒システムに介入しないほうが、よりダイナミックに変わることや、介入することで、エネルギーの質が高い低いという不毛な議論が起きたり、一部のシステムを止めてしまったり、ネガティブなエネルギーの影響を受けやすくなったりするといった話をしました。
が、そこでやり取りが終わってしまいました。
エネルギーを流し込むことで良くしている人に、真逆の話をしているわけなので、仕方ありません。
自分も、何度も誘われながら、このやり方にしようと決断するまでに、数年かかっていますから(笑)
ところで、介入するやり方もあまりしないやり方も、どちらが技術レベルが高いかという話ではありません。
介入するやり方の中には、状態を瞬時に変えてしまったり、優れたものも多くあります。
最終的には、相性の問題です。
上手なマッサージは、大半の人は楽になりますが、中には、もみ返しで辛い思いをする人もいます。
これと同じで、大半の人は介入される施術でも楽になりますが、中には、具合が悪くなる人もいます。
実際、私も所属していた気功施術を3件はしごされ、後から余計に痛くなって辛いということで、ここに来られた方がいました。
たまたまこの方が、体質的に、介入する方法に合っていないほど敏感な方だったということです。